リリース情報
RELEASE INFO
TITLE
DIY FACTORYが株式会社渋谷と連携し、古材及び世界のマテリアルの販売を開始。世界にひとつしかない古材やデコレーションマテリアルで「らしさがあふれる、世界を。」
2018.09.19.
TITLE
DIY FACTORYが株式会社渋谷と連携し、古材及び世界のマテリアルの販売を開始。世界にひとつしかない古材やデコレーションマテリアルで「らしさがあふれる、世界を。」
2018.09.19.
DIYショップ「DIY FACTORY」を運営する株式会社大都(大阪府大阪市生野区、代表取締役:山田岳人、以下大都)は株式会社渋谷(奈良県桜井市、代表取締役:渋谷 守浩)と連携し、2018年9月末に営業を終了する「DIY FACTORY OSAKA」にて、10月9日 ~11月30日(予定)の期間限定で「DIY FACTORY MATERIAL」を運営することをお知らせいたします。
■株式会社渋谷との連携について
この度連携する株式会社渋谷は、不動産や建築、製材業などを通して快適な住環境を提供する企業です。その一環として主に飲食店や宿泊施設に納品する、古材・建材の販売部門を持ち、世界中から買い付けたチークの古材やユーカリ材の枕木、古い日本家屋を解体した柱や梁、建具など、本来捨てられるはずだったものに新たな価値を与えて再生しています。そして、この古材の魅力を一般ユーザーにも伝えたいと考えていました。
一方大都は、2018年6月に新ビジョン「らしさがあふれる、世界を。」を掲げました。DIYをものづくりに限らずもっと広い領域で、自分らしい暮らしをつくるための手段として定義し、発信していくことになります。渋谷の「古材を一般ユーザー向けに提案したい」という想いと、大都の「世界にひとつしかない古材を用いて”らしさがあふれる世界”を提案したい」という2社の想いを叶えるべく、両社で連携することになりました。
そこで、2018年9月末で営業を終了する「DIY FACTORY OSAKA」の店舗にて、期間限定(2018年10月9日 ~11月30日予定)で「DIY FACTORY MATERIAL」として古材を用いたワークショップ開催や販売をします。
■「DIY FACTORY MATERIAL」について
店名:DIY FACTORY MATERIAL
内容:古材及び世界のマテリアルの販売・古材を用いたワークショップ
期間:2018年10月9日~11月30日(予定)
営業時間:11時~19時
住所:大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2番12号南海電鉄高架下(DIY FACTORY OSAKA)
運営:株式会社大都・株式会社渋谷
■今後について
「DIY FACTORY MATERIAL」としての運営は期間限定ですが、その後は大都が運営するネット通販でも株式会社渋谷の古材の取り扱いを進める予定です。
最新リリース掲載情報
LATEST RELEASE INFO
- 弊社が運営するオンラインショップへの不正アクセスによる クレジットカード情報漏
- 事業者向けEコマースサイト「DIY FACTORYビジネス」を開始
- 初心者向けDIYサイト「DIY FACTORY」リニューアルオープン
- 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー、ガーデン・DIYジャンル【ジャンル大賞・ダブルイ
- 取扱点数約170万点の「DIY FACTORY ONLINE SHOP」がdショ
- DIY FACTORY、マイレージアプリ「Miles (マイルズ)」に特典提供を
- 約40万点当日出荷可能!関東初の物流拠点「新木場物流センター」を開設。
- 大阪市生野区と大都、GreenSnapが DIY及びICTを活用した 地域コミュ
- IT導入支援事業者登録申請中のお知らせ
- “原状回復の必要なし”(*)DIY型賃貸住宅「シンプルDIYプラス」で「らしく、
- 新型コロナウイルスに対する対応方針について
- お客様やお取引様と共に成長していく新ECサイト「DIY FACTORY」を開設。
- 2019年夏休み「DIY FACTORY KIDS FES 2019」開催します
- 大都×カンペハピオ 世界初の画期的な塗装アイテム「ペーパーステイン」の販売を開始
- DIY FACTORY × USEDo POP UP イベント開催!
リリースに関する
お問い合わせは